福利厚生
トップからのメッセージ
社員にとって安心して働きやすい環境を構築する事は、個々の能力を遺憾なく発揮できる環境の構築につながり、それが企業としての魅力、質の向上に繋がります。
やがて、このプラスのスパイラルが、企業を取り巻く様々な問題を解消していく原動力となり、経営の安定化に繋がるのだと考えます。
社員の中には子育て・育児だけでなく、介護の問題にも直面している者もいます。そのような社員の不安に対しても互いに協力しあえる環境づくり、臨機応変な勤務形態を実践しながら、社員にとって働きやすく魅力ある企業づくりに邁進して参ります。
代表取締役 黒谷雅樹
ユースエール認定企業(厚生労働省 広島労働局認定)
私たち日本ロードテックは、若手社員の育成と働きやすい職場環境の提供に力を入れており、この度「ユースエール認定企業」として認定を受けました。
「ユースエール認定企業」とは、若者の雇用促進と働きやすい職場環境の整備に優れた企業に授与されるものです。当社は以下のような取り組みを通じて、若手社員をはじめ、全社員が安心して長く働ける環境を整えています。
ユースエール認定制度とは
若者の採用拡大
新卒採用や若手人材の積極的な採用を通じて、未来を切り開く若者たちを支援します。
スキルアップとキャリア支援
社内外の研修や外部セミナー、自動車運転免許・資格の取得支援などを通じて、専門知識や技術の向上をサポートしています。
働きやすい職場環境の整備
仕事とプライベートの両立を支援し、社員がライフスタイルに合わせて柔軟に働ける環境を整えています。
持続可能な社会の実現
環境保護や地域社会への貢献を積極的に行い、社会全体の発展に努めています。
当社では、社員一人ひとりの成長を企業の成長と考え、積極的に若手社員の育成に取り組んでいます。ユースエール認定は、その取り組みが評価された証であり、今後も引き続きより良い職場環境の提供に努めて参ります。
子育てサポート企業(厚生労働省 広島労働局認定)
当社は「子育てサポート企業」として認定を受けました。
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。
両立支援の取組
育児・介護休業法の改正に合わせ、改正内容のほか、産前・産後休業等についても従業員への周知や情報提供を実施、育児・介護休業法に関する規定を見直し、制度利用の促進を図っています。
育児休業取得者から一言
女性総務部員 入社6年目
職場復帰後は時短勤務で働かせていただき、子供の一瞬一瞬の成長をしっかりと見届けることが出来ました。育児に対する理解のある会社と支えてくれた同僚に感謝しております。
男性工事部員 入社3年目
限られた日数でしたが、子供の成長を傍で見守ることの貴重さ、また家事と育児をこなす妻の大変さと強さを実感することができました。育児休業取得をすすめてくださった会社へ感謝し、今後も仕事と育児に励んでいきます。
男性技術営業部員 入社1年目
入社早々でしたが育児休業を取得し、妻と共に初めての育児の難しさを体験し、子供の小さな成長を確認することができました。今後も家族を支えながら、仕事との両立を目指して頑張りたいと思います。